
Mリーグ2024-25シーズンも残り1週間となりました。
2024年9月に始まったMリーグは早くも終わりを迎え、
オフシーズンを迎えようとしています。
オフシーズンもMリーグに関連する大会が盛りだくさんです。
- BEST X(ビーストテン) メンバー入れ替えオーディション
- EX風林火山 ドラフト会議指名選手オーディション
- Mトーナメント2025
ビーストテン・風林火山については、契約更新、契約満了選手の紹介から
オーディションの内容についてまとめました。
BEST X・EX風林火山オーディション/Mトーナメント2025まとめ
- BEST X(ビーストテン) メンバー入れ替えオーディション
- EX風林火山 ドラフト会議指名選手オーディション
- Mトーナメント2025
上記日程をまとめました。
Mリーグのオフシーズンの際にご活用ください。



それぞれの概要などについては、下記にてまとめております。
BEST X(ビーストテン) について
2024-25シーズンを9位で終えたBEST X。
2023-24シーズンに引き続き、レギュラーシーズンでの敗退となりました。
2シーズン連続でのレギュラーシーズン敗退の為、Mリーグの規定により
2025-26シーズンは最低1名の選手の入れ替えが必要となります。
そんな中、契約更新選手と契約終了選手の発表があり、ドラフト指名オーディションの開催の
発表もございました。
契約更新選手
BEST Xより発表された2025-26シーズンの契約更新選手は2名となります。
- 鈴木 大介選手
- 中田 花奈選手
契約更新の理由
鈴木 大介選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2023-24シーズン | -97.2pt | 30 | なし |
2024-25シーズン | 30pt | 29 | 最高スコア(91300) |
主な要因(公式発表)
- BEST Xらしい麻雀。(攻撃的な麻雀)
- BEST X初の個人タイトル(最高スコア)の獲得。
- 2024-25シーズン チーム内で個人スコアを唯一プラスで終える。
中田 花奈選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2023-24シーズン | -261.3 | 14 | なし |
2024-25シーズン | -575.4 | 20 | なし |
主な要因(公式発表)
- 中田選手個人の発信力の高さ
→BEST Xを運営するBS放送局は、日本中に「ワクワク」を掲げる事をミッションにしている。
自ら運営する麻雀カフェ、タレントとしての麻雀を発信する力はBEST Xには必要不可欠。 - 2024-25シーズンは個人スコア最下位(36人中)ながらも、
雀力の大きな向上も見られるところも評価。
契約終了選手
BEST Xより発表された契約終了選手は下記の2名です。
- 猿川 真寿選手
- 菅原 千瑛選手
猿川 真寿選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2023-24シーズン | 28.4pt | 29 | なし |
2024-25シーズン | -402.2 | 24 | なし |
菅原 千瑛選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2023-24シーズン | -48.6 | 23 | なし |
2024-25シーズン | -196 | 23 | なし |
主な要因
契約終了理由について、明確には発表されてはおりません。
BEST X(ビーストテン) メンバー入れ替えオーディション
2025-26シーズンに向け、メンバー入れ替えオーディションの開催が発表されました。
契約終了となった、猿川プロ、菅原プロを含めた計6名でオーディションを行い
優勝者をドラフト指名する形式となります。
画像
概要
6名のプロが参戦し、全9回戦行います。(1人当たり6半荘)
上位4名が決勝に進出し(予選のポイント半分持ち越し)、5半荘で勝者を決めます。

日程
予選
時間帯 | 試合数 | |
2025年5月18日(日) | 14:30〜19:00 | 3試合 |
2025年5月25日(日) | 14:30〜19:00 | 3試合 |
2025年6月1日(日) | 14:30〜20:00 | 3試合 |
決勝
時間帯 | 試合数 | |
2025年6月8日(日) | 14:30〜20:00 | 3試合 |
2025年6月15日(日) | 19:00〜23:00 | 2試合 |
※全ての対局はBS10にて生放送されます。
出場者
- 猿川 真寿(日本プロ麻雀連盟)
- 菅原 千瑛(日本プロ麻雀連盟)
- 新井 啓文(最高位戦日本プロ麻雀協会)
- 浅井 裕介(最高位戦日本プロ麻雀協会)
- 下石 戟 (日本プロ麻雀協会)
- 友添 敏之(最高位戦日本プロ麻雀協会)
猿川プロ、菅原プロも来シーズンもMリーグの舞台で、
ビーストのユニフォームを着ている姿も見たい。
新しいMリーガーも見たい。
様々な感情がありますが、対局を見守りましょう!
EX風林火山について
2024-25シーズンを8位で終えたEX風林火山。
レギュラーシーズンでの敗退は、2019-20シーズン以来の4シーズンぶりとなりました。
- 2019-20シーズン レギュラーシーズン敗退(8位)
- 2020-21シーズン ファイナルシリーズ 優勝
- 2021-22シーズン セミファイナルシーズン敗退(5位)
- 2022-23シーズン ファイナルシリーズ(4位)
- 2023-24シーズン ファイナルシリーズ(4位)
- 2024-25シーズン レギュラーシーズン敗退(8位)
毎シーズン、レギュラーシーズン前半はポイントを減らしながらも、
後半に勝又選手を中心にポイントを巻き返していくイメージが多かったEX風林火山。
今シーズンは同じく前半にポイントを減らしましたが、後半巻き返していっていながらも
最後まで追いつく事は出来ませんでした。
そんな中、契約更新選手と契約終了選手の発表があり、ドラフト指名オーディションの開催の
発表もございました。
契約更新選手
EX風林火山より発表された2025-26シーズンの契約更新選手は2名となります。
- 二階堂 亜樹選手
- 勝又 健志選手
契約更新の理由
契約更新の理由については、明確には発表されてはおりません。
二階堂 亜樹選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2021-22シーズン | 49.4pt | 21 | なし |
2022-23シーズン | 27.5pt | 23 | なし |
2023-24シーズン | -123.6pt | 23 | なし |
2024-25シーズン | 37.9pt | 28 | なし |
勝又 健志選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2021-22シーズン | 197.1pt | 23 | なし |
2022-23シーズン | 241.3pt | 23 | 4着回避率 |
2023-24シーズン | 404.2pt | 29 | なし |
2024-25シーズン | -242.1pt | 27 | なし |
契約終了選手
EX風林火山より発表された契約終了選手は下記の2名です。
- 松ヶ瀬 隆弥選手
- 二階堂 瑠美選手
松ヶ瀬 隆弥選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2021-22シーズン | 213.7pt | 28 | なし |
2022-23シーズン | 212.2pt | 27 | なし |
2023-24シーズン | -278.4pt | 25 | なし |
2024-25シーズン | -325.9pt | 25 | なし |
主な要因
- 2023-24シーズン最下位
- 2024-25シーズン32位(36人中)
- 勝負の世界は「結果が全て」の為。
二階堂 瑠美選手
個人スコア | 半荘数 | 個人タイトル | |
2021-22シーズン | -275.8pt | 18 | なし |
2022-23シーズン | 105.1pt | 21 | なし |
2023-24シーズン | -18.8pt | 19 | なし |
2024-25シーズン | -221.2pt | 16 | なし |
主な要因
- 今シーズン半ばより体調不良により、集中力の継続が難しくなった。
チームには残留
二階堂瑠美プロは、選手としての契約は満了となりましたが
チームには残留となりました。
役職などは現在未定です。(2025/5/ 時点)
今後、EX風林火山のチームイベントなどにも参加していく事になるようです。
YouTubeの「Mリーグ公式チャンネル」で見れる、オフショットの動画では
瑠美さんがいると、風林火山の楽屋はより一層明るくなっているように見えます。
チームメイトが和了した時の瑠美さんの「笑顔」「盛り上げ方」は
とても印象に残っています。
EX風林火山 ドラフト会議指名選手オーディション
来シーズンに向け、ドラフト会議指名選手オーディションの開催が発表されました。
元Mリーガーの参戦。
Mリーグの人気解説者の参戦。
現在も不明なミスターXの存在。
など、楽しみな部分が非常に多くなっております。
概要
『IKUSA-2025-』の優勝者、第2代SSPの永井孝典プロ、推薦選手6名の
合計8名にて準決勝を行います。
上位3名に加え、初代SSP一井慎也プロの4名で決勝戦を行い指名選手を決定します。

IKUSAとは
EX風林火山がSSP(スペシャルサポーティングパートナー)を選考する大会です。
SSPはEX風林火山のメンバーがチーム練習を行う際に、練習相手を務める事になります。
既に準決勝まで終わっており、決勝戦が2025/5/18に開催されます。
決勝進出者
- 篠原 冴美(日本プロ麻雀連盟)
- 野島 渚(最高位戦日本プロ麻雀協会)
- どうみき(日本プロ麻雀協会)
- 浜野 太陽(日本プロ麻雀連盟)
日程
準決勝
時間帯 | 試合数 | 放送媒体 | |
2025年6月15日(日) | 12:00〜 | 4試合 | EX風林火山公式 youtube生配信 |
2025年6月21日(土) | 10:00〜 | 8試合 | ABEMA 麻雀チャンネル |
決勝
時間帯 | 試合数 | 放送媒体 | |
2025年6月22日(日) | 15:00〜 | 3試合 | ABEMA 麻雀チャンネル |
推薦選手
- 新井 啓文(最高位戦日本プロ麻雀協会)
- 魚谷 侑未(日本プロ麻雀連盟) 元セガサミーフェニックス所属
- 河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)Mリーグ解説者。
- 村上 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) 元赤坂ドリブンズ所属
- 下石 戟(日本プロ麻雀協会)
- ミスターX
※ミスターXについては、2025/5/11時点で発表されておりません。
※上記6名に加え、『IKUSA-2025-』の優勝者、第2代SSPの永井孝典プロを加えた計8名。
下石 戟プロはBEST、風林火山オーディション両方に出場!?
お気付きの方もいると思いますが、下石戟プロはBEST X、EX風林火山のオーディションの
両方に名前があります。
両方に出場出来るとの事です。
もし、両方のオーデイションで優勝した場合は、好きなチームを選べるとの事です。
Mトーナメント2025開催決定
Mリーグを冠とする、「Mトーナメント2025」の開催が発表されました。
第3回を迎える今大会も注目必至です。
- 2023年大会優勝 KADOKAWAサクラナイツ 渋川難波プロ
- 2024年大会優勝 U-NEXT Pirates 小林剛プロ
概要
2024-25シーズンの各チームに所属している、Mリーガー36名に加え
各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の
麻雀界のトッププロ雀士総勢60名で優勝を争います。
※個人トーナメント戦です。
2024-25シーズンの優勝チームの4名は、「予選2ndステージ」からの参戦となります。
「Mリーグルール」で2半荘を行い、上位2位勝ち抜けとなります。

日程
予選①(2半荘2位勝ち抜け)
2024-25シーズンの優勝チーム4名を除いた56名でトーナメント。
- 2025年6月2日(月) 15:00〜
- 2025年6月6日(金) 15:00〜
- 2025年6月9日(月) 15:00〜
- 2025年6月13日(金) 15:00〜
- 2025年6月16日(月) 15:00〜
- 2025年6月20日(金) 15:00〜
- 2025年6月23日(月) 15:00〜
予選②(2半荘2位勝ち抜け)
予選①勝ち抜け28名+シード4名の計32名
- 2025年7月7日(月) 15:00〜
- 2025年7月11日(金) 15:00〜
- 2025年7月14日(月) 15:00〜
- 2025年7月18日(金) 15:00〜
決勝トーナメント(2半荘2位勝ち抜け)
- 2025年7月21日(月) 15:00〜
- 2025年7月25日(金) 15:00〜
準決勝(2半荘2位勝ち抜け)
- 2025年7月28日(月) 19:00〜
決勝
- 2025/8/1(月)
出場選手
- 2024-25シーズン Mリーガー 36名
- 各団体推薦者24名
まとめ
Mリーグがオフシーズンに入ってしまうのは寂しいですが
例年以上に今年は様々な対局があり、あっという間に終わってしまいそうです。
Mトーナメントの決勝が8月1日に終わると、2025-26シーズンの開幕まで
1ヶ月ちょっとになります。(例年通り、9月半ばから開幕の場合)
その頃から、チームの新しいユニフォーム、宣材写真など新情報が盛りだくさんと
なってきているはずです。
今年はMリーグロスも少なくオフシーズンを過ごせるのではないでしょうか?
では、素晴らしいMリーグライフを!
コメント